
今回紹介するウイスキーは、クライゲラヒ13年!

スコッチウイスキーのシングルモルトだね〜★
クライゲラヒ蒸留所は、1891年創業。スコットランド・スペイサイド地方の中心付近、フィディック川とスペイ川の合流する地点に位置します。
クライゲラヒと言えば、日本でもCMが流れ近年人気のブレンデッドウイスキー『ホワイトホース』のキーモルトとして使われています。僕はホワイトホースが大好きで、ホワイトホース繋がりで今回紹介するクライゲラヒを知りました。
ホワイトホースの華やかな甘味を作り上げているのだと思うと美味しいのは飲まずともわかります! 飲みますけど笑
元々はブレンデッドウイスキー用に作られていたんですが、近年になってオフィシャルのシングルモルトが販売されるようになり、13年の他にも17年、23年といったラインナップが揃えられています。ボトラーズの方が多種多用のボトルが出ているので、そちらも気になるところ。。。
クライゲラヒ13年の評価や口コミ
口コミ(Amazonより引用)
美味しい
。

フルーティなフレーバーっぽいけど、公式のテイスティングでは硫黄感があるらしいね〜☆
テイスティング
香り:まずバニラやハチミツ、アーモンドの甘い香り。スペイサイド特有の華やかな香りと若干のピート香。
味:バニラの甘味と焦がしたカラメルのような苦味のある甘味。薬味っぽいスパイシーさの残るフィニッシュとなっており飲みごたえがある。
今回使用したテイスティンググラス↓
まとめ
クライゲラヒは以前バーで飲んだことがあったのですが、その時は今回飲んだ時以上にバニラ感が強かったです。今回は開栓直後ということもあって、まだそこまで開いていなかったのかもしれませんね。
しかし、香りはとても華やかでクオリティの高いボトルでした。飲んだ後のグラスを嗅いでみると樽の香りとカラメル感が強く残っていました。スペイサイド系が好きな人には間違いなしのボトルです!笑
ウイスキーデータ
アルコール度数:46%
[リッチ]■■□□□[クリア]
[フルーティ]■■□□□[スモーキー]
ショップ平均価格:5000円前後
ねむるちゃんのオススメ度:★★★★(5段階評価:4)
